【完全版】総合メディカルを徹底調査。年収/口コミ/就活・転職情報

Pocket

こんにちは。元人事担当者のれぱのんです。バランスが良いと評判の総合メディカル(そうごう薬局)の実態はいかほどに?大きな不祥事も聞きませんね。

企業の基本情報だけではなく、独自に入手した口コミや福利厚生など就活・転職者が知りたい情報を載せています!なお、元人事担当者の個人的意見が多分に含まれているため、気になることは人事担当者や転職エージェント、OB/OGに直接質問することをオススメします。

では、さっそく見ていきましょう!

総合メディカルの基本情報

社是は「わたしたちは、よい医療を支え、よりよい社会づくりに貢献します。」というもの。

 

医療機器のリース会社として1978年(昭和53年)に創業。医業経営にも進みコンサルティング事業を開始。不動産仲介業、医業承継事業、入院患者向けテレビレンタル事業などを経て1988年にそうごう薬局1号店開設。(2020年11月12日現在、薬局店舗数は737)

総合メディカルの社是

総合メディカルの概要

【基礎情報】
総合メディカル株式会社
福岡県福岡市中央区天神2-14-8
福岡天神センタービル16階
店舗数→737店舗(2020年11月)
売上高→1,647億円(2020年11月)
経常利益→非公開(2019年3月期は3.92%)
従業員→13,560名
薬剤師 →2,798名(男:1,064名、女:1,734名)(2020年10月)
総合メディカル概要

そうごう薬局グループ

そうごう薬局のグループ会社は13あります。(242店舗)総合メディカルに入社すると下記のグループ会社で勤務する可能性もあります。名前は違いますが総合メディカルが100%出資をしているのでしょうがありません。

会社名本社所在地店舗数薬局名
株式会社あおば調剤薬局北海道札幌市13あおば薬局など
前田産業株式会社北海道函館市11
株式会社民友薬品青森県弘前市7みんゆう薬局
有限会社あやの薬局福島県いわき市4あやの薬局
株式会社ビューティドラッグサイトウ埼玉県さいたま市7サイトウ薬局
有限会社原薬品商会埼玉県坂戸市1薬の坂重薬局
みよの台薬局株式会社東京都豊島区91志宝薬局など
株式会社クラクシー東京都品川区1シンクパークファーマシー
有限会社アルト千葉県富里市1アルト薬局
総合メディカル・ファーマシー中部株式会社愛知県名古屋市60ハロー薬局など
株式会社祥漢堂大阪府大阪市20祥漢堂薬局など
株式会社タイコー堂薬局本店大阪府泉南郡16タイコー堂薬局など
株式会社ヤタヤ薬局和歌山県和歌山市10ヤタヤ薬局など

 

総合メディカルの年収事情

薬剤師職Ⅰ(全国勤務)、Ⅱ(エリア社員)、Ⅲ(ローカル社員)という名前で分類されています。制度自体は他社と変わりません。なんといっても基本給が低いんですよね…。

ちなみにブラザーシスター制度で交流費として5,000円が最初の半年間支給されます。(年収計算には含めていません)

基本給(Ⅰ、Ⅱ)200,000円
基本給(Ⅲ)190,000円
薬剤師資格手当30,000円
薬剤師職能手当20,000円(最大70,000円)
薬剤師職Ⅰ手当30,000円
地域手当0~70,000円
住宅補助(Ⅰ、Ⅱ)80%会社負担
住宅補助(Ⅲ)最大50,000円

 

自宅勤務で地域手当もつかない人の年収

このパターンが最も多いのではないでしょうか?地域手当がつくかどうかは人事担当者に確認しておきましょう。

【毎月の給与】
(190,000+30,000+20,000)×12=2,880,000円

【賞与】
190,000×4=760,000円

【年収】
3,640,000円(364万円)

地域手当なし、住宅補助なし、役職手当なしだと大手の中ではほぼ最安値ですね。仕事にやりがいを感じていればOKですが、「せっかく薬剤師になったんだから稼ぎたい!」と思ってる人にはオススメしません。賞与は過去の実績から4ヶ月分で計算しています。

 

エリア勤務で地域手当が2万円ついた人の年収

エリア勤務を選んだ場合、基本給が1万円高くなります。それ以外では家賃補助が変わります…が、その程度です。ローカル社員とそこまで大きな違いはありません。

【毎月の給与】
(200,000+30,000+20,000+20,000)×12=3,240,000円

【賞与】
200,000×4=800,000円

【年収】
4,040,000円(404万円)

交通費や残業代、諸手当が追加されるため額面では400万円を突破します。家賃補助が80%あるため、支出も低く抑えられるでしょう。毎月の手取りは23~24万円と言ったところでしょうか。

 

全国勤務で地域手当が7万円ついた人の年収

全国勤務になると薬剤師職Ⅰ手当30,000円が付きます。年収換算で36万円のアップです。全国に行くのにそれだけ?と思うかもしれませんが、ここは地域手当に期待しましょう。「全国勤務で地域手当の付いていない人は何%ほどいますか?」「地域手当がつく配属先はどの地域ですか?」のような質問ができると、いろいろとシミュレーションしやすくなりますね。

【毎月の給与】
(200,000+30,000+20,000+30,000+70,000)×12=4,440,000円

【賞与】
200,000×4=800,000円

【年収】
5,240,000円(524万円)

地域手当がマックスついてこれなので、上限値とも言えます。ここに諸手当が追加されるので550万円程度までは額面で見れると思います。3-4年目に薬局長に赴任しても異動で地域手当が減額されれば年収自体が変わらないという可能性もあります。(それはどの会社も同じですが…)

 

その他手当

交通費最大15万円
薬局長/専門薬剤師手当25,000円
主任薬局長/主任専門薬剤師手当35,000円
ブロック長手当60,000円
上級専門薬剤師手当55,000円
家族手当(配偶者)10,000円
家族手当(1子につき)7,500円

【元人事から一言】
年収自体はそれほど爆発的に伸びないと思います。ただ、住宅補助の期間が他社のように数年では終わらないはず。薬剤師職能手当もきちんと積み重ねれば増額していきます。そういうことを考えると長期で勤めるのであれば選択肢としてはアリです。住宅補助には基本的に「期限」が設けられているので各社で質問しておきましょう。

 

総合メディカルの福利厚生

福利厚生の満足度は基本的に高そうです。プラチナくるみん、えるぼし(最高認証)、健康経営優良法人ホワイト500、新・ダイバーシティ経営企業100選などを取得しています。ここまで揃っている企業は珍しいですね。女性の働きやすさに対する満足度も高く、他社と比較しても優れた制度があります。育児時短勤務の期間もさらに長くなりました。(後述)

 

休暇制度

年間休日129日は業界最高レベル。1年目の有給は4月に付与されるため体調不良などでも給与を減額されずに済みます。主な休暇制度は下記の通り。

  • 連続休暇制度:連続5日間の有給取得制度
  • 年末年始休暇:6日間
  • 夏季休暇:3日間
  • メモリアル休暇:2日間

 

総合メディカルの休暇、有給に関する口コミ

れぱのんが独自に調査した結果をシェアします。

【休暇、有給に関する口コミ】
・上の人は下の人を優先して休みが取れない
・他社に比べると休みは多いと思うのでワークライフバランスは充実してるのではないかと思います
・エリアによるが、有給は比較的取りやすい印象です
・年に1度ぐらいは近場で旅行もできる(アジアとかなら海外も)

【元人事から一言】
有給の取得実績は年間9.7日(2019年)
悪い数字ではないです。「1-2年目社員の有給取得率」「自分が働く地域の社員の有給取得率」などがわかれば入社前後のギャップは少ないでしょう。

 

育児制度

大手調剤薬局の中では充実していると言えます。育児時短勤務の期間も延長されました(条件あり)。主な制度は以下の通り。

総合メディカル休暇制度(育休産休)

育児休業は法律上2歳までなので通常より1年長い計算。ドラッグストアと比べれば見劣りしますが、育児時短勤務も薬局業界では良い方です。「育児助成金」は総合メディカルオリジナルの福利厚生ですね。

【元人事から一言】
「育児時間は実際に使われているか?」「育児助成金の金額と条件は?」など確認をお忘れなく。

 

その他の福利厚生

福利厚生も大手が通常持っているものは一通りそろっています。

  • 長期所得補償保険制度
  • 確定拠出年金
  • 財産づくり(財形預金)
  • 薬剤師賠償責任保険
  • Reloクラブ
  • ダイワロイヤルホテル法人会員(全国28カ所)
  • 津屋崎研修センター「翔」 大入保養所
  • ハウステンボスワッセナー 阿蘇山荘
  • 久住高原コテージ法人会員 由布院倶楽部法人会員
  • 各種スタジアム年間指定席(東京ドーム、甲子園、福岡ドーム他)
  • ソラリアスポーツクラブ法人会員 他

良いんじゃない?

 

総合メディカルの教育制度

GOESやブラザーシスター制度、多彩なキャリアアップを支援する教育制度を採用しています。

※GOESとは、薬剤師階層別OJT教育システム(Gradable OJT Educational System)の通称

総合メディカル教育制度(GOES)

このレベルによって手当の金額が変わる。「レベル7や8がどのぐらいいるのか?」は確認しておいてもいいかもしれない。「医療知識」「コミュニケーション能力」「薬事・技能・態度」などについて学べる。

 

新入社員研修

入社後3週間は福岡のホテルで研修が行われる。相部屋なので共同生活にストレスを感じやすい人は注意。部活などで慣れている人は楽しい3週間を過ごせると思います。

  • 合宿研修(3-4週間):他職種合同。理念、社会人基礎、専門知識について
  • OJT/新人ブロック研修(半年):ブラザーシスター制度を用いてOJT研修
  • フォローアップ研修:入社半年後。

 

総合メディカルの研修・教育制度に関する口コミ

れぱのんが独自に調査した結果をシェアします。

【研修・教育制度に関する口コミ】
・社内試験に受かるとその分給料が上がる。反映は遅い
・GOESなどという独自システムはあるが、他の大手にも類似のものはある
・研修もたくさんあり薬剤師としてのスキルは上がりやすい会社なのではないかと思う
・新卒の研修に非常にお金をかけていることには驚いた

【キャリアの話】
どの会社でも「いろんなキャリアにチャレンジできます」とアピールしてますが、総合メディカルは他社よりもその現実味がある印象。キャリアアップを考えている人は自分の行きたい部署で「何年目の薬剤師が何人働いているか?」について質問してみましょう。

 

総合メディカルの将来性

2019年の入社人数は300名を超えるなど一定の人気を誇る総合メディカル。2020年3月から上場廃止をしたため経営状況については見えない部分もありますが、これまでの数字を見ながら振り返っていきましょう。

【入社人数】
2019年入社 薬剤師301名  総合32名
2018年入社 薬剤師182名  総合47名
2017年入社 薬剤師146名  総合44名
2016年入社 薬剤師195名  総合28名
2015年入社 薬剤師138名  総合16名
2014年入社 薬剤師146名  総合21名  
2013年入社 薬剤師132名  総合25名

 

総合メディカル売上高推移

売上高は順調に推移しています。2006年の600億円から10年で1200億円達成。現在は1600億円まで数字を伸ばしています。(ドラッグマガジン参照)

他社と比較すると…

保険調剤薬局売上高推移

2014年にクオール(橙色)に抜かされ4位→5位へ順位を落としましたが、肉薄しています。アイン(赤色)と日本調剤(水色)からはかなり離されていますが、M&A次第では3位も見えてきますね。6位以降とはやや差があるためTOP5は10年ぐらい守れそうです。

利益を見てみると…

保険調剤薬局経常利益推移

クラフトが経常利益を公開していないため、順位通りの4位に位置しています。他社ほど大きな上下はなく毎年コツコツと利益を出しています。2018年度の数字は2017年に消費税増税があったために各社とも利益が下がっています。

下の経常利益率の推移を見ても消費税の影響が見て取れます。

保険調剤薬局経常利益率推移

日本調剤の利益率が他のTOP5に劣る分、順位を一つ上げて3位。

もう少し内訳などを見ていきましょう。

 

総合メディカルの有価証券報告書

2020年3月期から上場廃止のため、2019年3月期の有価証券報告書を用いて話を進めていきます。

2018年3月期と比較すると100億円ほど売上が上昇しているものの、その要因は薬局ではなく医業支援事業だったことが分かります。

総合メディカル売上高比率

薬局事業は前年比96.6%ということで伸ばすことができませんでした。今後も薬局業界が向かい風が吹き荒れると仮定すれば…「薬局事業に依存し過ぎていないか」も会社を選ぶうえで重要な指標となります。

そういう意味では、医業支援事業の売上高比率が27.9%あるのは強みと捉えることも可能です。

 

店舗数/処方箋枚数増加にもかかわらず売上高が下がっているのは処方箋単価が下がっているのでしょう。健康サポート薬局を強力に推進しているため、どれだけ処方箋単価を維持・向上できるかが勝負になってきますね。

総合メディカル処方箋枚数の推移

ちなみに薬局の店舗数は1年で11店舗増加。アインは同年+103店舗、日本調剤は同年+13店舗。となっております。(2020年11月現在の総合メディカルは737店舗まで増加)

 

【元人事から一言】
上場を廃止していますが5年後ぐらいに再上場を目指しているようです。個人的には他社と違う毛色の会社でありながらそれなりの存在感を示している為、このままコツコツと成長していくのではないかと思っています。

 

総合メディカルのまとめ

一先ずここまで。追加情報は随時更新します。関東の店舗数が多いことからも候補となりやすい企業です。元人事から大事なことをお伝えしておきます。

【元人事から一言】
人事担当者の雰囲気がいくら良くても働くのは現場社員とです。あと、人事担当者は口がうまいですから信じすぎないようにね。

  

短期間で稼ぎたいなら総合メディカルという選択肢は「なし」だと思います。「家族ができてから」「長期間働いた時」の手当や制度が充実しているため、長期目線での就職を考えている人は検討してもいいと思います。

給与、休暇、研修などのバランスが良くワークライフバランス重視の方には「あり」だと思います。

PS. 最近会員からのDMやら、質問箱からアクションが多くて喜んでいます。就活も本格化してきたと言うことですね。就活頑張ってください。

Pocket

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。